イワタニのカセットガスストーブ
ハイパワータイプ “デカ暖” :CB-CGS-HPR
デカ暖の愛称とともに人気を得てきてた同機種が今また人気に。
生産終了に伴い、ハイパワーがウリの同機種が再び注目を集めているのだそうです。
カセットガスストーブ とは、家庭用カセットボンベ(CB缶)で使うストーブなのです。カセットコンロで鍋をするときなどに、思わず手をかざしてしまう、あの感覚ですかね。
いっそのことストーブにしてしまえ、という発想だったのでしょうか。
連続燃焼時間は約2時間30分。小型石油ストーブに匹敵する暖かさとの評判です。
ガス缶を燃料にするという使い勝手の良さから屋内でのちょっとした利用、気軽な利用はもとより、アウトドア派の方々にも、キャンプ用品としても人気なのです。
それが最近は製造メーカーも少なくなり、ラインナップも縮小されているとの話。
便利だし、人気があるのになぜ?と疑問が湧くところですがどうやら縮小のきっかけになったのは政府の規制らしいです。
”カセットボンベを使用する「屋外式カートリッジガスストーブ」”と記述されていますが、屋内で使うか屋外で使うかはユーザー次第でしょう。
この規制の意味するのは屋外で使用可能な、というところでしょうか。キャンプ人気がますます高まっているこの頃ですが、行政もいろいろ考えるんですね。
もちろん、今販売されている製品はこの規制に則って製造販売、あるいは輸入販売されているわけですが、メーカーとしては、販売方針を見直す契機になったのでしょうか。
製造コストなどを考えるとラインナップの縮小や整備は当然の流れではありますが、メーカーのホームページを見るといろいろな機種が製造中止になっています。
そんな流れの中で、価格も安くなって人気が再燃しているようです。
ただし、いろいろ調べてみたら後継機が出ていました。
スペックは同じで価格も大差ないので、CB-CGS-HPRが処分価格などで激安販売などされている場合を除いては、新しい機種を買方が良さそうです。
販売ページには規制対応も明記されていました。
届け出事業者:岩谷産業株式会社
PSマークの種類:PSLPG
登録検査機関名称:JIA
4つの安全装置を搭載
1.不完全燃焼防止装置
2.立消え安全装置
3.転倒時消火装置
4.圧力感知安全装置
商品名カセットガスストーブ デカ暖 CB-STV-DKD
- 商品サイズ349(幅)×280(奥行)×408(高)mm
- 商品重量約4.1kg (カセットガス含まず)
- カラーウォームホワイト
- 本体材質鋼板(粉体塗装)
- 取手材質ABS 樹脂
- バーナー材質ステンレス、セラミック
- 器具栓ツマミABS 樹脂
- 点火方式圧電点火方式
- 発熱量約1.35kW (約1,150kcal/h 相当)
ON・OFF式(火力調節あり)
『熱溜め燃焼筒』によって少ないガス
消費量でも暖かい暖房効力を発揮 - ガス消費量約98g/h
- 連続燃焼時間約2時間30分
- ガス缶着脱方式マグネット方式
- 保証1年
- 使用燃料カセットボンベは別売
- 生産国本体:ベトナム
コメント