午後の紅茶 ミルクティープラスは、免疫ケアに役立つといいます。その秘密はプラズマ乳酸菌配合ということ。CMによると「午後ティーに乳酸菌が入りました」というわけです。
これから冬に向けて、新型コロナウイルスの第6波や季節性インフルエンザの流行が心配ですが、確かに免疫ケアを習慣化する必要があるのかもしれません。
「健康な人の免疫機能維持」のための日本初の免疫機能をうたった機能性表示食品ということです。同時発売の「キリン 生茶 ライフプラス 免疫アシスト」とともに大いに興味を惹かれます。
さて、味が気になったので、早速飲んでみました。
CMキャラクターの中条あやみが笑顔で飲んでいるのにも惹かれました。
ベースは確かに午後の紅茶 ミルクティー。ネタを知っているからというのもありますが、「プラス」の部分は確かに乳酸菌飲料。←そのまんま!
飲む前は、ともすれば甘すぎるのではないかと心配していましたが、流石に絶妙のバランスです。気軽に飲めます。
乳酸菌飲料は、体に良く飲みやすいということで昔から知られていますよね。好き嫌いはあるでしょうが、飲みやすくて確かに体に良さそうな甘酸っぱさ。そう言うと「子供向けでしょ」「子供だましだね」という声が聞こえてきそうですがそんなことはありません。
無糖はつまらないけど甘すぎるのは嫌、という人。従来はほんのり甘い。甘さ控えめというチョイスになったわけですが、今後は乳酸菌配合というジャンルが増えてくるのかもしれません。いやいや、製品開発はそう簡単ではないでしょうが、確かに紅茶との組み合わせは成功です。
午後の紅茶 ミルクティープラスの味、丸印です。
コメント